2020年12月○日〜2021年1月○日
2020年最後の外来受診
もう街は年末年始の空気感の中、私は2020年最後の外来受診へと向かった。
この頃にはレントゲンを撮らないで終わる日もあったが、この日はレントゲンを取ってから診察を受けた。
アクセラス のおかげで骨癒合は進み、この日も順調との事だった。
satomasakichi.com
↑アクセラスについての記事はこちら
そしていざ聞いてみた。
「そろそろ肘に体重をかけてもいいですか?」
すると
「ここまで良くなっていたらいいでしょう。もう何も制限しなくていいですよ。」
と。
その言葉を聞けて、これで日常生活が不自由なくできるようになる!ととても嬉しかった。
そしてここまでくると出てくるのが、抜釘手術のはなし。
抜釘手術とは、骨を正常な位置に固定したり、バラバラになった骨を繋いだりするために、手術の際に入れたインプラントを骨ができてきたら取り除く手術の事。
私は左上腕骨にワイヤー、左上腕骨小頭に吸収ピン、左くるぶしの骨にピン(ボルト)が入っている。
上腕骨小頭は吸収ピンなので、いつかなくなるのだが、ワイヤーとピンはチタンでできているものなので抜かなければ一生そのままになってしまう…
チタンという金属は、骨と親和性があり、違和感等が無ければ抜かなくてもいいとは言われている。
しかしその分長く入れているとチタンの周りの骨もできてしまい、なかなか抜けず、再骨折の可能性も出てくるようだ。
海外ではそのまま入れている方が多いそうだが、日本では若い方は取ることが多いみたい。
私の場合違和感を特に感じるのは、上腕骨のワイヤーで、入っている場所を、肌の表面から触っても入っているのがわかるし、何かの拍子に物にぶつかったりすると激痛が走った。
一方足首のピンは埋め込まれているので、そこまで違和感や痛みを感じていなかった。
そして6月に再手術をしなくてはいけないというはなしになってしまった原因、吸収ピンの先…
satomasakichi.com
↑その経緯について書いた記事はこちら
そこも相変わらず手で触れると入っているのがわかったが、7月に痛みが出なくなって以来痛みもなく過ごせていた。
この3つの場所のインプラントを取る日をいつにしようかというはなしのだが、先生が言うには、遅すぎは良くないが、2021年中にできれば問題ないとの事だった。
また、もし吸収ピンによる痛みもこのまま出ないのなら、吸収ピンはそのままでもいいと私から言った。
先生はそれに対して、吸収されるといっても7年くらいかかるので一緒に手術したほうがいいのでは…と言っていたが、その手術をすることにより傷痕が増えたり、制限が増える方が嫌だなと思った。
だいたいの日取りとしては、事故からちょうど1年になるし、2月に入院・手術を行うのがいいのではないかというはなしになった。
その前に、1月に通常の月一の診察、そして入院の1週間くらい前には入院・手術のために必要な検査をする日を入れようということだった。
いよいよ一連の病院受診も終わりに近づいているなと感じたのであった。
スポンサーリンク
ステイホームで運動開始!
妊娠前はホットヨガにハマっていたが、妊娠してから積極的な運動は控えていたし、交通事故にも遭って身体も不自由になったことも加わり、すっかり運動不足に拍車がかかっていた。
そしてちょうどこの頃、夫がNintendo Switchの、リングフィットアドベンチャーを購入。
リングフィット アドベンチャー -Switch (【Amazon.co.jp限定】オリジナルリストバンド 同梱)
もともとNintendo Switchは持っていたので、ステイホーム中はあつ森などを楽しめていた。
しかしこの頃には家のローンも返済し終わっていたり(もちろんあつ森のはなし。笑)、島もたくさん改造していて、なんだかやり尽くした感じがあったので、新しいゲームを始められる楽しさも運動をしようという気持ちを後押ししてくれた。
リングフィットアドベンチャー自体も品薄傾向だったようだが、任天堂オンラインショップにて定価で難なく購入することができた。
ゲームは幼い頃から大好きなので、いつかそれについても記事にしたいです…ちなみに私は本当にゲームが下手くそだしやり込みもたいしてしないので、ゲーム素人の一感想程度に書きたいと思います。
リングフィットアドベンチャーはソフトはダウンロード版にしたが、リング状の特殊なコントローラーが必要なので、それは任天堂から送られてきた。
肘の荷重が許可されてからすぐにスタートし、時には肘に体重をかけるような運動も。
少し違和感こそあるが、痛みはなく、なんだか大丈夫そう。むしろ使って行った方がより違和感も無くなってくるような気がする!と、どんどん使うようにした。
やる時間は息子を寝かしつけした後、片付け等を終え、寝る前の1時間の自分の時間を使って。
なかなか良い運動になるし、外に行かなくてもいい。
コロナ禍のステイホーム中はもちろん、外になかなか出られない、子育てママパパにも良いゲーム!
最近は寝る前の時間はブログを書くことに使うことが多かったので、そろそろまた運動不足…夫も思い出したかのようにまた最近やり始めたし、私もやらなくては!
実家で過ごさない年末年始
2020年年末。
この頃急にコロナの感染者数が増えてきて、年末年始帰省するのをやめることなどを検討し、我が家は自宅で年末年始を過ごすことになった。
両親や兄弟と集まるのが毎年恒例で、母が作るおせち料理を食べて年末年始の特番を見るのが好きだったのに、残念ながらそれは叶わず…
そしてお節料理というほどのものではないが、お正月料理を人生で初めて自分で用意して自宅で過ごすことに。
2021年〜2022年の年末年始は実家でゆっくりと過ごしたいなーと思った。
ブログ村に参加しております。
↑クリックしていただけると大変励みになります。
今回も最後まで読んでいただき本当にありがとうございました。